加工環境の改善事例(4)
第四石油類の切削油を使用している工場において、貯蔵量が消防法の規制値に達してしまうため、水溶性切削油または指定可燃物などの切削油への転換が必要となった。
| 工場名 | 栃木県N社 |
|---|---|
| 使用機械 | ー |
| 加工材料 | ガラス・レンズ |
| 現使用油 | 第四石油類切削油 |
| 改善後の使用油 | 含水型・不水溶性切削油 |
| 改善テーマ | 工場全体の油の貯蔵量による、水溶性切削油または指定可燃物などへの転換。 |
| 結果 | 指定可燃物や水溶性の切削油を試行したものの加工精度が低くコスト面も問題となったため、含水型・不水溶性切削油を提案し加工性もコストも改善された。 |